ビットコインは950万円前後で緩やかに上昇トレンドにあります。
今日は東証株価が史上初の4万円超えとなり、大きな話題となっています。
ニュースでは過熱感を警戒とされていますが、4万円は通過点に過ぎないと分析する専門家もいて、バブル経済でもない現状でこのあと急降下で株価が下がるとも考え難いですね。
ビットコインは一時的には下がることはあっても、2024年4月頃の半減期とその後の2025年は下がる要因が見当たりませんから、10万ドルを大幅に超える上昇を期待しています。
次は2024年3月4日11時のビットコインの日足チャートです。
出典:コインチェック
コインチェックのチャートはログインしなくても見られるのがとても便利です。口座も持っています。
短期線は20週移動平均線(青色)
中期線は50週移動平均線(赤色)
長期線は90週移動平均線(緑色)
ささやかにひっそりと買い増していきたいですね。
個人レベルでは大きな買いは控えてドルコスト平均法でコツコツですね。
売りは今の時点では選択肢ではないかなと思います。あるとすれば手持ちの半分を利益確定売りでしょうか。でも、半減期の前後を見てからでも良さそうな気がしますね。
※あくまでも個人の感想で、ひとりごとに過ぎませんから、あてになさいませんように。
コメント