10月29日にあっさりと史上最高値を更新しましたね。
更新した最高値は1,126万円です。過去最高値は、2024年6月3日の過去最高値1,094万円です。価格はbitbankです。
※最高値は取引所によって多少価格が違います。
面白くなってきました。
10月30日にはNYダウが直近で史上最高値を更新、ドイツDAX指数も史上最高値を更新するなど世界的株高の動きが継続していますので、ビットコインも下落余地はまずないと思われます。
ビットコインの週足チャートです。
出典:bitbank
2024年10月31日13時20分頃です。価格は1,107万円です。
短期線は20週移動平均線(黄色)
中期線は50週移動平均線(青色)
長期線は90週移動平均線(紫色)
日足チャートでも10月15日にゴールデンクロスが出現して上昇トレンドになっています。
半減期後の上昇が始まったのかもしれませんね。
何度か書きましたが高値予想は難しいのですが、過去の半減期後の高値から予想してみます。
過去の半減期後の直近最安値と最高値は次のようになっています。
1回目が900円⇒12万円(133倍)
2回目が4万円⇒200万円(50倍)
3回目が30万円⇒776万円(25倍)
4回目が230万円⇒???(約12倍ほどか)
上昇率が期を追うごとに約半分になっていますから、今回の上昇率が12倍だとすると、230万円×12=2,760万円となります。
低めに見て上昇率が10倍とすると、230万円⇒2,300万円となります。
上がるときには上がるので、本来はこの程度の上昇力はあると思うのですが、何となく暗号資産は弱気なような気がしますので、12倍の半分、1,380万円目途かもしれませんね。
右肩上がりに上がるとは思えません。上下を繰り返しながら1,380万円から1,500万円が上値目途のような気がします。
1,500万円まで行くとうれしいですね。
※あくまでも個人の感想で、ひとりごとに過ぎませんから、あてになさいませんように。
取引所の口座を開設するのなら、次の広告を参考にしてください。
コメント