上昇を続けてきたビットコインですが、このところ下落傾向になっています。
コインチェックの2023年12月30日現在のビットコイン日足チャートです。青いラインは20週移動平均線。赤いラインは50週移動平均線です。
一時的な利益確定売りもあれば、下がるのを待っている人は多いはずで、下がれば買い注文が入ってきますよね。
50週移動平均線が下値抵抗線になるかどうかですね。
ドルコスト平均法で少しづつ買っていますが、600万円を大きく下回ればこれとは別に買い増していきたいと思います。
あくまでも素人の予想なのであまり鵜呑みにしないでくださいね。
今後どうなるかは誰にも分かりませんから。
売りも買いも約定したら移動平均法か総平均法で必ず記録することをお忘れなく!
移動平均法の届け出をしていないときは総平均法になります。
「移動平均法」は売買のつど、取得した数量と金額によって取得単価を計算しますが、「総額法」は1年間に取得した総数量と購入金額の合計で取得単価を計算します。
確定申告で必要なので今年1年間の取得単価計算はやっておきましょう。
EXCEL用の計算書は国税庁のサイトからダウンロードできます。
⇒ 暗号資産等に関する税務上の取扱い及び計算書について(令和5年12月)
コメント