2024年6月10日(月)
X(旧ツイッター)でロバートキヨサキ氏が6月6日発言したことが話題になっていますね。
ロバートキヨサキ氏は「金持ち父さん貧乏父さん」の作者です。
翻訳したもの
ビットコイン、イーサリアムは暗号資産として価値が認められていますので、これらを資産として持つことは資産形成としてとても有望なことと思います。
それではソラナはどんなものなのでしょうか。
ソラナ(SOL)は、イーサリアム等と同じアルトコインです。
ソラナの時価は ¥25,329.29円(2024/06/10 10:30現在)です。
年間のチャートは次をご覧ください。
出典:coinmarketcap.com
次は全期間チャートです
3年間で103円だった1SOLが25,300円になっているんですね。253倍です。
『ソラナはDApps(分散型アプリ)の開発環境を提供することを目的に開発されたブロックチェーン・プラットフォームで、「イーサリアムキラー」との呼び声も高く、従来型のブロックチェーン技術が抱える問題点を解消できると期待されている点も大きな特徴』らしいですね。
特徴としては手数料がイーサリアムと比較すると非常に安いらしいです。
ビットコインやイーサリアムと比較してみると
ビットコイン | イーサリアム | ソラナ | |
時価総額 | 214兆円 | 69兆円 | 11兆円 |
発行枚数 | 1960万BTC | 1億2千万ETH | 4億3200万SOL |
1日取引量 | 2兆1228億円 | 1兆2418億円 | 2兆2661千億円 |
発行上限 | 2110万BTC | 上限なし | 上限なし |
1日取引量の出典:tradingview
これだけでは十分ではありませんが、価格自体が安いのでドルコスト平均法で買っていくのもいい方法だと思います。
けっこうボラティリティー(価格変動)が大きいので、安くなったときに買いたいですね。
ソラナについては、追記していきたいと思います。
ソラナを取引できるのは日本国内では、GMOコイン、DMM Bitcoin、SBI VCトレード、OKコインジャパン、バイナンスジャパンの5つだけです。
GMOコインは下の方に詳細が書いてありますので参考までに。
コメント